スワルドアップってお昼寝で使ってもいいの?卒業できる?

子育て
スポンサーリンク

こんにちは、マルです。

悩むママ
悩むママ

夜はスワドルアップを着せてるから寝るけど、日中は使用してないから寝てくれない…スワドルアップって日中も使用していいの?

日中も使ってしまったら依存しすぎかな…

そんな悩みを解決します!!

✔この記事でわかること

  • 日中にスワドルアップを着せると夜同様寝る?
  • 日中にスワドルアップを着せてよかったこと
  • 日中のスワルドアップ卒業のタイミングはいつ?

【スワドルアップ Swaddle Up】オリジナル(オールシーズン用/Blue/Mサイズ )赤ちゃんの夜泣き対策に奇跡のおくるみ[日本正規輸入品]出産準備・出産祝い・ベビーグッズ・新生児・乳児・ネントレ・背中スイッチ・ギャン泣き・モロー反射・赤ちゃん安眠
スポンサーリンク

スワドルアップはお昼寝にも効果あるの?

スワドルアップ導入前の日中の睡眠事情

背中スイッチが発動してしまい寝室の布団では寝てくれないので、基本的にはリビングで抱っこしたまま寝せていました。

マル
マル

寝入ったら抱っこしたままソファに座って、字幕でテレビを観る日々…こんなんでいいの?

生後2ヶ月過ぎから、朝寝・昼寝・夕寝のリズムをつけるために、だいたい活動時間が1時間30分~2時間を過ぎると寝かしつけをしていました。

特に眠そうにしていなくても1時間30分~2時間経ったら抱っこスタート。

そこから寝入るまでに30分~50分かかって、寝たと思ったら15分くらいで目を覚ます日々…短すぎる!

日中の睡眠時間が短すぎることと、一日中リビングで抱っこをしてメリハリなく過ごすのに精神的に参ってしまい、スワドルアップ様に頼ることにしました!

マル
マル

何とか良いリズムを作りたい。

あわよくば、寝室で寝てくれ

日中の睡眠でスワドルアップを着せてみてどうだった?

結論から言うと、夜と同様寝ました!

今までの細切れ睡眠は何だったの?と思うほどよく寝てくれました。

生活リズムはスワドルアップ使用前と全く同じです。
起きてから1時間30分~2時間毎に眠らせるようにして、朝寝30分・昼寝1時間~1時間30分、夕寝30分しっかり寝てくれます。

マル
マル

今まで眠くないのに無理やり寝かしてる?って心配だったけど、違ったのかな。

入眠が下手なだけだったの?

スワドルアップを着せて抱っこをするとすぐに眠そうにしてくれるので、完全に寝入る前に布団に置いて指しゃぶりをして入眠をする、という流れで寝かしつけを行いました。

あんなに寝かしつけに時間がかかっていたのがウソのようでした…魔法?

✔日中にスワドルアップを導入してよかったこと

  • 朝寝・昼寝・夕寝のリズムができる
  • 日中しっかり寝てくれるので赤ちゃんの機嫌がいい
  • 遊ぶ時はリビング、寝る時は寝室へ連れて行くので生活にメリハリがつく
  • 娘がお昼寝しているとき自由になる
マル
マル

生活リズムが整ったので、私も精神的に楽になりました!


【スワドルアップ Swaddle Up】 トランジションバッグ(旧50/50)(オールシーズン用/寝返り)赤ちゃんの夜泣き対策に奇跡のおくるみ[日本正規輸入品]出産準備・出産祝い・ベビーグッズ・ネントレ (グレー, Lサイズ)

寝返りをするようになっていたので、日中は最初からスワドルアップシーズン2を片袖外して使っていました。

日中のスワドルアップ卒業までの流れ

スワドルアップ片腕→両腕を外す

生後3ヶ月から日中もスワドルアップを使用する生活を開始し、生活リズムは整ったものの、今度はどうやって卒業させたらいいか悩む日々が始まりました。

マル
マル

こんなにスワドルアップに依存して大丈夫かな?卒業できるかな

生後4ヶ月頃には寝返りを習得していたので、昼夜ともにスワドルアップシーズン2の両腕を外して寝る練習を開始!

1時間30分~2時間活動→両腕を外したスワドルアップを着る→薄暗い寝室に連れていくというルーティーンが出来上がっていたので、入眠に関しては両腕を外しても問題なくできました。

マル
マル

この頃には赤ちゃん自身も、寝室=寝る部屋ってことがわかりはじめたみたい!

ルーティーンの重要性を感じました。

スワドルアップを着せるとちゃんと寝るので、リビングでだらだら過ごすことなく、寝室へ連れて行く流れが自然とできた!

ただ、両腕を外すと昼寝が30分程度と短くなってしまいます…

そんな時は、もう一度寝そうなら抱っこで寝かすか、無理なら夕寝を早めるなど、多少生活リズムを調整するように変更しました。

日中のスワドルアップ卒業

生後5ヶ月を過ぎた頃、日中のスワドルアップを卒業するきっかけがやってきました。

私が家事をしている間に、はじめてリビングでセルフねんねをしたのです。

マル
マル

今までは眠くなるとグズってアピールしてたのに!

身体を横向きにして、指しゃぶりをしながら寝ていました!

この姿を見て、心地いい体勢を自分で見つけて、指しゃぶりで気持ちを落ち着かせる=自力で寝る力がついたんじゃ?と思い、スワドルアップなしで寝かしてみようと決意!

次の日、ドキドキしながらスワドルアップなしで朝寝を開始。

普通に30分寝ました!

マル
マル

ね…ね…ねれるやん!

結果は、朝寝・昼寝・夕寝とも抱っこを少しして布団に置くと指しゃぶりをして寝てくれました。
どうやら自分で寝る力がついたようです!

その日から日中はスワドルアップを使用しない生活にしたのですが、問題なく寝てくれます。

生後6ヶ月を過ぎると、たまにですが抱っこなしで背中トントンで寝てくれるようになりました。
どんどん成長している!

✔日中のスワドルアップを卒業するタイミング

  • 一日の生活リズムが整っていて、ねんねルーティーンができている
  • 寝やすい姿勢を自分で見つけられる
  • 指しゃぶりで気持ちを落ち着かせることができる

まとめ

スワドルアップに頼りすぎて卒業できなくなったら…と不安でしたが、日中は割とすんなり卒業ができました。

むしろスワドルアップのおかげで、赤ちゃんは上手に自分の力で寝れるようになったんじゃないかなと思います。

マル
マル

スワドルアップのサポートで寝る力がついた気がする

おまけに生活リズムも整って自然とルーティーンが出来上がるので、メリットしかないです。

赤ちゃんの成長を見つつ、段階を踏んでいけば必ず卒業できるので、もし悩んでいる方がいれば日中も是非使ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました